 |

見本市名: |
K国際プラスチック+ゴム専門見本市 |

期間: |

2007年10月31日の内 24日〜26日の3日間 |

目的・主旨: |

1)高付加価値プラスチック情報を収集する。
2)業界の将来性と方向性を把握する。 |

視察報告内容: |

|

1.規模: |

出展国 59カ国 出展社3,130社 来場者予測300,000名
参考(2004年53カ国 2,904社 来場者230,978名)
今回で17回目であるが 年々規模は拡大している。
面積は東京ビックサイト243,000平方mと比較して490,000平方mは倍以上であり、来場者は東京ドームを満席にした55,000名の6倍である。第9回自動認識総合展が29,778名で10倍 第64回東京インターナショナルギフトショー秋2007は192,088名で1・5倍、出展社は2,211社で1・4倍である。まさに世界最大級の展示会である。
東京のIPF シカゴのNPEと共に3年に1度の持ち廻りである。 |

2.主な出展国: |
 ドイツ 1,197社 中国 156社 アメリカ 142社
イタリア 467社 イギリス 112社 スイス 109社
オーストラリア 89社 スペイン 55社 韓国 48社
日本 27社
上記10カ国 2,491社で全体の80パーセントを占めている。 |
 |
|