 |
■まとめ
展示会
初めての海外での展示会見学であったが、素材、加工など世界には多くの会社がありそれぞれ独自の手法で製品を作り出していることを知り参考になった。
関連の機器に型の温調システムなど使えそうなものがあり検討していきたい。
弊社でおこなっている半球成形品を使い椅子や飾りなど、今までのような単なるカバーではなく遊具や飾りにも応用できるのではと思われる。
日本でおこなわれるこの種類の展示会には必ずCAD/CAM関係の出展があるがK国際ではあまり見られない。
CAD/CAMの使用は当たり前の状況。顧客の要望を入力すると図面がすぐ出力される仕組みになっており、弊社でもCAD/CAMシステムの早期構築を図りたい。
工場視察
フィシャー社
射出成形をおこなっていると聞き一般的な会社であるかと思っていたが、日本という異文化の生産革新を取り入れ使いこなしている。日本の会社でさえなかなか取り入れることが出来ず運営が難しいのに独自にアレンジして取り入れている事を知り、なかなか定着しない弊社でも諦めずやってみようと元気が湧いてきた。
モールド・マスターズ社
とことん技術にこだわり常に最先端を走っているが顧客の事はちゃんと考えている。顧客に対しての様々なサービスを提供して評価を受けている。
きめ細かなサービスは見習う事が多い。
両社とも説明をしてくれる担当者が実に熱心で、2〜3時間をかけて説明をしてくれ質問にもよく答えてくれた。ワインを飲み時間をかけて昼食を楽しみながらの訪問で、お客をもてなす真髄を教えてもらった。
|
|
|