財団法人東京プラスチック会館

Tokyo Plastic Kaikan Foundation

会館のご紹介 活動報告 夢・プラスチック

会館のご紹介

財団法人東京プラスチック会館は、昭和42年、浅草橋に設立されました。

明治10年(1877年)、ドイツから輸入されたセルロイドが、日本におけるプラスチックの歴史の始まりです。当初は擬サンゴや髪飾り程度の物珍しさが話題の商品でしたが、加工技術の進歩でセルロイド玩具が製造されるようになると、人気商品となりました。

セルロイドの生産には火災などの危険が伴い、多くの犠牲者も出す苦難もありましたが、当時の勇士は、そんな壁も乗り越え、日本を代表するプラスチック産業の基盤を作り上げたのです。

そしてその製造に関わる同業者たちが、よりよい発展を願って作られたのが東京セルロイド同業組合、後のこの財団法人東京プラスチック会館なのです。




私たちの主な活動内容は、プラスチック産業界のさまざまな団体のつながりを積極的にサポートし、産業の発展を考える団体です。

具体的には、国内、海外、環境保全など、プラスチックに関するさまざまな情報を集め、みなさんに提供したり、プラスチック産業に関わる人材を育てるといった活動を行っています。

これからも財団法人東京プラスチック会館は、地球規模の視点から、生活に欠かせない素材〜プラスチックを育て、私たちの暮らしをよりよく発展させることに努力してまいります。


財団の概要:

所在地 103-0004
東京都中央区東日本橋2丁目24番7号
東京プラスチック会館ビル2階
設立日 1967/12/16
理事長 戸谷 治正
電話番号 03-3863-6680
FAX番号 03-5833-1138

■当会館在館の団体
日本プラスチック玩具工業協同組合 プラスチック玩具の安全、衛生確保
STマークの使用許諾、ラベルの発行
プラスチック製玩具、ぬいぐるみ等に関する情報
関東プラスチック工業協同組合 プラスチック加工製品(文具事務用品ヨウヒン、日用品、ディスプレー、容器類、スポーツ用品、ゲーム・情報・家電・医療・建材、ケミカルポンプ)金型制作等に関する情報
日本プラスチック工業協同組合連合会  
関東プラスチック資材商業協同組合 メーカーとの緊密な連携でユーザーの希望するあらゆるプラスチック素材(看板、ディスプレイ,工業用素材、情報通信機器、建築、自動車等)の情報を速やかに提供します
東日本プラスチック製品加工協同組合 プラスチック加工製品(日用雑貨、文具事務用品、工業資材、健康医療、介護用品等)に関する生産、加工、仕入、商品開発情報
日本空気入ビニール製品工業組合 空気入れビニール製品(玩具類、浮輪・ボート等のレジャー用品、POP用品、医療・介護用品、カー用品)等に関連する生産・仕入情報
上記製品の安全基準の管理、STマーク使用許諾、合格ラベル発行
全国農業資材商業会 農業用プラスチックフィルムの生産・仕入先情報
リサイクルに関する情報
農業資材の廃処理に関する情報
日本フレキシブルコンテナ工業会 フレキシブルコンテナ関連情報
コンテナリサイクル関連情報

財団法人東京プラスチック会館